- 動画編集の依頼を受けたい
- 依頼を受け方がよくわからない
- 動画編集の実績の積み方が知りたい
今回の記事はこのような悩みを持つ方向けとなっています
この記事では
動画編集のスキルでいよいよ収益を得ようとしている方
に向けて、依頼の受け方を解説していきます
- 動画編集の依頼の探し方
- 動画編集で登録すべきクラウドソーシングサイト
- クラウドソーシングサイトごとの特徴
動画編集で初めて依頼を受けるのにはクラウドソーシングサイトが最適
本記事を読めば「クラウドソーシングサイトを使って、未経験でも簡単に依頼を受ける方法」がわかるようになります
実は始めて動画編集の依頼をもらうのは、多くの人が困るところ
動画編集の勉強をしてスキルを身につけるところまでは自分ひとりでもできます
しかし、依頼を受けるとなると他の方との競争もあり、依頼者とのコミュニケーションも必要になってきます
今までの動画編集の学習とは違うことをやる必要が出てくるので、難しいと感じる方も多いです
ですがやり方さえ知っていれば難しいものではありません
それでは見ていきましょう
動画編集の仕事はクラウドソーシングから受けてみよう
動画編集はスクールで学ぼう!
おすすめ動画編集スクールBEST10動画編集で登録しておきたいクラウドソーシングサイト

紹介するクラウドソーシングサイトはどれも登録無料です
使える手段は多いほうが依頼を受けるのに役に立ちますので、まずはすべてのクラウドソーシングサイトに登録して案件を見てみるところから始めてみましょう
✓登録しておくべきクラウドソーシングサイト
それぞれのサイトを見て自分の希望にあった依頼があれば早速、提案してみるのもいいでしょう
何度が繰り返していくうちに、自分にあっているサイトがどれかわかるようになります
まずはやってみることがはじめの一歩です
別に使わなくなってもいいので、登録だけはしておきましょう
クラウドソーシングサイトごとの特徴

✓クラウドソーシングサイトで見ておきたいポイント
- 案件数の多さ
- 手数料
- 評価制度
- サポートの内容
紹介したクラウドソーシングサイトの中で気に入ったサービスはを探してみてください
まだどのクラウドソーシングサイトがいいか決められないという方のために、それぞれのサイトをもう少し深堀りしていきます
それぞれのサイトにどんな仕組みがあるのかは見ておきましょう
クラウドソーシングもサイトごとに特徴が違ってきます
クラウドワークス
クラウドワークスはまず最初に登録しておくべきサイトです
✓クラウドワークスの特徴
- 国内最大級のサイト
- 案件数・ジャンルも豊富
- サポートがしっかりしている
- 未経験でもできる案件も豊富
- 実績を積めばスカウトが来る
- 手数料:5~20%
クラウドワークスは未経験、初心者からでも受けられる依頼から上級者が受けるような依頼まで幅広く扱っています
そのため多くの方から始めやすいと非常に評判のいいサイト
クラウドソーシングサイトはいくつもありますが、まず最初はここで案件を探してみると良いでしょう
クラウドワークスが一番案件数が多くなっています
知っておきたい複数採用案件
クラウドワークスには「複数採用案件」がある
文字通り一つの依頼に対して複数人の採用がある依頼のことをいいます
何人も依頼を受けられるので依頼を受けられる確率が格段に高いです
中には定員に到達するまで誰でも採用なんて依頼もあり、案件を獲得しやすいです
ただし、デメリットとして単価が低いことが多いので、実績作りだと思って依頼を引き受けるようにしましょう
未経験者にとっては受けられる依頼があるというだけでも朗報なのは間違いありません
ランサーズ
こちらも国内では大手のクラウドソーシングサイトなので、登録は必須と言えるでしょう
✓ランサーズの特徴
- 国内で最初のクラウドソーシングサイト
- 質のいい好条件な案件が多い
- 前払いシステムで安心
- 実績を積めばさらに依頼が受けやすく
- 匿名でも依頼を受けられる
- 手数料:5~20%
クラウドワークスよりも案件数は少ないですけど、好条件な依頼が見つかりやすい
最初からランサーズは少しハードルが高いかもしれません
実績を積んでさらに収益を加速させるなら、こちらのクラウドソーシングサイトのほうがおすすめだと思います
≫ランサーズの登録はこちらから
✓匿名で依頼を受ける注意点
- 匿名で依頼を受けられるサイトは他にもある
- 匿名だと信頼性を獲得するのが難しい
ランサーズは案件の単価が比較的高めです
あって安心、前払いシステム
クラウドソーシングサイトで一番最悪なトラブルが、料金を支払わないで逃げられること
しかし、ランサーズでは前払いシステムがあるので、先に支払いをしてくれます
そうしたトラブルが起こらないようになっているのは安心ですね
成果持ち逃げされてしまうリスクもあるので前払いシステムはあると安心です
ココナラ
CMでもけっこう見かけるクラウドソーシングサイトです
企業よりも個人がスキルと売り買いするマーケットを作っているので、ハードルは低めです
✓ココナラの特徴
- お手軽な案件が多い
- 動画編集の案件は少なめ
- 競争率が低め
- 匿名でも依頼を受けられる
- 手数料が高い
- 手数料:10~25%
クラウドワークスやランサーズとは若干ジャンルが違うサイトでライトな仕事が多いのがココナラです
ジャンルが多種多様なココナラですが、ライトな依頼が豊富で占いとか似顔絵、イラスト作成などが人気
ライトな環境で始めやすいのがココナラの特徴です
Bizseek
Bizseekは業界最安値の手数料が魅力のクラウドソーシングサイトです
✓Bizseekの特徴
- 匿名でも依頼を受けられる
- 依頼は少ない
- 手数料がとにかく安い
- 手数料:5~10%
Bizseekは良くも悪くもサイトの規模が小さく、手数料が少ないのが特徴です
ネットの仕事になれていない人が、いきなり大きな規模のサイトで始めると競争が激しくてなかなか案件が取れないため苦労することが多いでしょう
Bizseekは依頼が少ないとはいえ、他のサイトと同じ案件も出ていたりするので、依頼を受けられさえすれば手数料が少なくて嬉しいサイトです
良い依頼者と継続して仕事ができたら、手数料の安さが効いてきます
手数料が少ないので、案件さえ取れたら稼ぎやすいサイトです
クラウドソーシングとはどんなサービス?

- 仕事を依頼したい人と仕事を受けたい人をつなぐマッチングサービス
- 参加は法人だけでなく個人でもかんたんにできる
クラウドソーシングとは、主に企業がスキルを持った個人に仕事を依頼することができるサービスです
次のような要因が重なって、とても需要のあるサービスになっています
- みんながスマホという端末を持つようになった
- 政府が副業を後押しするようになった
- 企業も安い個人に仕事を依頼するようになった
仕事の内容のやり取りはすべてオンラインで完結して、家にいながら仕事ができてしまうのが嬉しいところです
ミーティングもほとんどなく、メッセージのやり取りだけなので気軽に初めやすいのポイントです
動画編集だけに限らず、個人が最初に稼ぎ出すのにぴったりと言われています
仕事を頼みたい人と、受けたい人が集まるところがクラウドソーシングサイトです
クラウドソーシングで使うべきソフトは?

✓使用するソフト
- 絶対にプレミアプロを使いましょう
動画編集でお金を稼ぎたいなら、プレミアプロを使わないと後で後悔します
これは動画編集の仕事を請け負う上でものすごく大事なポイントですので、必ず守るようにしてください
クラウドソーシングで募集されている仕事の多くはプレミアプロを使うことを指定しています
つまり使用するソフトが違うだけで、残り2割くらいの仕事しかできません
違うソフトで動画編集をしている人
もし、お金を稼ぐのが目標なら、すぐにでもソフトを乗り換えて学び直す方が近道になります
Premiere Proを安く使いたいならこちらの記事で最安の購入方法を紹介しているのでどうぞ
≫【徹底調査】プレミアプロを一番安く使う方法【AdobeCCも比較】
最初からプレミアプロを使っておけばよかったという声は多いです
クラウドソーシングの使い方

✓クラウドソーシングの使い方
- 登録する
- 仕事を探す
- 応募する
- 契約する
クラウドソーシングの使い方はこの4ステップになります
それぞれをもう少し詳しく紹介していってみましょう
クラウドソーシングの基本的な使用方法の流れを解説します
1,クラウドソーシングに登録する
クラウドソーシングの登録は無料です
いつでも応募できるように主なところはすべて登録しておきましょう
基本的にはこの4つだけの登録で問題ありません
よく利用されているのはクラウドワークスかランサーズです
登録の仕方は各サイトの手順を参考にしましょう
2,仕事を探す
それぞれのサイトには検索機能があるので、そこでキーワードを絞って案件を探しましょう
✓検索に使うキーワード
- 動画編集
- YouTube
- Premiere Pro
こういった感じのキーワードならかんたんに案件が見つかります
検索のときに「映像制作」とか編集以外の内容も含まれる範囲の広いキーワードを使わないように気をつけましょう
あまり範囲が広いとそこから探すのが大変になります
検索するキーワードをちょっとずつ変えると違った案件も見つかります
3,案件に応募する
気になる案件を見つけたら、応募して発注者にメッセージを送りましょう
発注者がどんな人を求めているのかをイメージして、あなたがそのイメージにぴったりな人だと思ってもらえたら依頼を受けることができるでしょう
発注者があなたに依頼したくなるようなメッセージ、他の人にないあなただけの魅力を見せることができれば、契約は成立しやすくなります
相手にとってあなたが魅力的に見えるように営業分を送ろう
4,契約する
いざ仕事を契約できたら、全力で相手の求める期待に答えましょう
発注者の求めるクオリティを一発で超える動画を作り上げられたら、続けて仕事を依頼してもらえることも珍しくありません
必要以上の手間をかける必要はないですが、雑な編集だと思われないように気をつければOKです
無事の満足してもらえれば、納品も完了です
発注者に依頼をもらえたら、全力で仕事に取り組みましょう
高評価をもらえたら実績として次に活かせます
クラウドソーシングのメリット・デメリット

クラウドソーシングが初心者におすすめですが、もちろんメリットやデメリットはあります
詳しくは次のようになります
メリット・デメリットはどちらもあるものの、初心者には使い勝手がいいのがクラウドソーシングです
たくさん経験を積んでいくと、デメリットの単価の安さが気になるでしょう
あなたの動画編集のレベルが上って、さらに上を目指そうと思ったときにはクラウドソーシング以外のところで稼ぐ方法も考えていくべきです
実績を積んで単価を上げたい時期にはクラウドソーシングの卒業も近いです
クラウドソーシングでの収入はどれくらい

✓動画編集の案件の単価
- 低単価:¥3,000/本
テロップのみ or カットのみ - 平均単価:¥5,000/本
テロップのみ or カットのみ or簡単な編集 - 高単価:¥10,000~¥20,000/本
時間がかかる編集
クラウドソーシング見つかる動画編集の案件はかんたんなものから、手間のかかるものまでいろいろあります
単価はジャンルによって変わってきます
ただ、単価の高い案件はそれだけ時間のかかるものが多いので、時給で考えてみるようにしましょう
単純に単価だけで案件を判断しないで、時給に置き換えて計算することを忘れないようにしてください
1つの案件にかかる時間によって時給は変わってきます
クラウドソーシング初心者の時給は超安い
✓動画編集初心者の時給
- 時給¥500円以下のときもある
時間単価は徐々にあげていくものです
初心者、未経験者がクラウドソーシングで仕事をやっても最初は本当に安いので最初から覚悟しておきましょう
その事実を知っておかないと、多くの人がモチベーションをなくして挫折します
初心者が安くしか仕事が取れないのは当然です
- 実績なし
- 経験無し
- 信頼なし
このように何もない状態からのスタートなので仕方ないでしょう
単価を上げていくには少しずつ経験値をためていくしかありません
単価の安いうちは実績を作ってると思うと良いです
初心者はお金がもらえて学べるくらいに思いましょう
クラウドソーシングの動画編集の仕事で必要なスキル

✓身につけておくべきスキル
- 最低限の編集スキル
- カット
- テロップ挿入
- BGM、SE挿入
- 画像、エフェクト挿入
- サムネイル作成
- 営業力 & 発信力
基本中の基本ですが動画編集をするために必要な最低限のスキルだけあればOK
クラウドソーシングで案件の中には、かんたんな編集をやる依頼もたくさんあるため、そういう案件なら十分にこなせます
編集以外で重要になってくるのが、自分を相手に売り込む技術です
自分を売り込むのに重要なのは営業文とポートフォリオ
この2つで自分を発注者にアピールしていきます
アピールの仕方は人によって違うため正解がないのが難しいですが、自分の強みを見つけて、その魅力を強化していきましょう
どんなにスキルが高くても相手に売り込めなければわかってもらえません
クラウドソーシングで動画編集の仕事を受けるコツ

動画編集で依頼を受けたい、依頼に提案しても受注ができないという方に向けて、動画編集の仕事を受けるためのコツを紹介していきます
仕事を受けるコツを知っておくだけで、案件を獲得できる率が変わってきます
どうしたら良いかわからなくて困っているなら、まずはこれから紹介することをやってみましょう
より詳しく知りたい方はこちらの記事がおすすめです
≫【未経験OK】動画編集の仕事の取り方【3STEPでレベル別に解説】
案件がうまく受注するためにはコツを知っておこう
最初から儲けようとしない
稼げてない人は最初から稼ごうとしすぎというところがあります
最初から稼げると期待しているから、現実とのギャップに幻滅して挫折してしまうのです
実績もないところからいきなり稼げるようにはなりません
まず、知っておくべきコツは次のとおり
✓依頼を受けるためのコツ
- 最初は低単価でもたくさん提案
- とにかく実績を作る
- 全額返金保証をつけて単価を上げて提案
- やるべきことは関係作り
- 目先の収益は考えない
これらが初心者が実践すべきコツになります
はっきり言って最初のうちはあまりお金は稼げません
でも、お金になる種をまいている状態なので、気にしないで実績を積み重ねましょう
初心者は稼ごうとせずに、経験と実績のためにコツコツ頑張りましょう
依頼者側の視点で考えてみる
依頼者に提案するときには相手の目線なって、どんな人にお願いしたいかを考えてください
できれば出品者としてクラウドソーシングを使ってみるとさらに理解が深まります
✓提案の本質
自分が依頼したいと思えるような人になること
簡単にできるテクニックとしては
- プロフィールの充実
- 提案の文章をこだわる
このようなものが基本的な対策ですが、依頼者を喜ばせる事ができればどのような方法でも良いです
依頼者が満足するようなポイントを作ることが大切
わかりやすい提案の例
✓悪い提案の例
「この部分はどうされますか?」
✓良い提案の例
「この部分は私はこうしたら良いと思いますがいかがでしょうか?」
見比べてみたらどっちがいいかわかりやすいでしょう
どうしてほしいか聞くのではなく、どうしたいか相手のことを考えて、相手が判断しやすい提案をしていきましょう
依頼者が考えなくていい体制になるようにすると仕事がスムーズに回ります
既に稼いでいる人を参考にする
クラウドソーシングで依頼を受けるときに他の人がどんなふうに提案しているか気になる、という声が多いです
✓提案の最適解
- 明確な形はなく、個性のこそが一番の魅力
どのような提案が正解というものはありません
みんなが同じことをやっていたらその方法は個性的ではなくなって魅力がなくなります
稼いでいる方を参考にするのは良いことですが、同じことをしないように個性を出していきましょう
他の人は参考にするのは良いですが、全く同じことをする必要はありません
クラウドソーシングで動画編集は稼げるの?

結論から言うと稼げます
誰でも稼げると思いますが、お手軽にかんたんで高額をすぐに稼げるではありません
稼げるというのも人によってどれくらいかは違ってきますが、月に数万円くらいなら誰でも得られるようになるでしょう
簡単に高額を稼げるわけではないけど、ちゃんと稼げます
最初はあまり稼げません
あらかじめ知っておいてほしいことですが、未経験の初心者の提案はほとんどがスルーされます
反応すらもらえないことも当たり前です
最初からわかっていても実際に何度も無視され続けると精神的に落ち込むことは避けられないでしょう
こうしたことが続くとかなりつらい気持ちになるので、あらかじめ覚悟しておく必要があります
✓依頼者から見た未経験者
- 実績がない
- 経験もない
- 信頼もない
何人も依頼への応募者がいる中で、未経験者に頼まないのはいたって普通のことです
依頼を受けておいていきなり音信不通になる人もよくいるので、そっけない対応をされてしまうのも珍しくありません
未経験の方はまずは少しずつ信頼を積み上げていくようにしましょう
未経験者に仕事を頼まないのは当たり前です
まずは数万円から
はじめは本当に安い単価でいいので月に数万円を目標にして依頼を受け続けていきましょう
たかが数万円、されど数万円です
毎月稼げれば、年間で30万円以上にもなります
副業で会社の仕事以外でも稼げてしまうと、生活にも大きなゆとりになります
少しずつ稼げる額を増やそう
稼げないのは嘘、諦めるのが早いだけ
動画編集が稼げないという方の意見は単純に諦めるのが早い方の意見なので気にしないおきましょう
✓動画編集で稼ぐまでの心構え
- はじめから稼ぐのは難しくて当然
- 1万円に届かないのが普通
- 時給に換算して絶望しない
- 多くの案件をチェックすべき
はじめから稼げると考えているとそのギャップに失望してしまいます
期待をしすぎないで、淡々と継続して技術を積み上げていくことが大事です
動画編集は誰でもできるけどやり続けられる人が少ないのも事実です
そういう意味では続けられるだけでも才能と思っても良いかもしれません
理想と現実のギャップに負けないようにちゃんと現実を知りましょう
クラウドソーシングで働く価値

✓クラウドソーシングで稼ぐ最大の価値
- 自由な選択肢が増える
- いつでも会社を辞められる
この2つが動画編集で稼ぐ大きな価値です
日本人の多くは仕事に行くのが嫌で月曜日に朝にはみんな暗い顔をしています
それでも仕事をし続ける理由は生活のためのお金を稼ぐためです
お金さえ稼げればその縛りがなくなるので、いつでも会社を辞めても良くなります
そんな境地にたどり着いた自分をイメージしてみてください
そこに向かって努力するのは十分に価値のあることではないでしょうか
我慢してでも会社で働くしかない状態から、いつでもやめられる状態になったら気が楽になります
心が辛くなる前に副業すべし
現在の精神を病んでしまう人の数は多く、若い世代では自殺が一番の死因となっています
悩みと収入は結びついています
収入を上げることはそのまま自分の将来を明るくすることができる手段です
やるやらないは個人の自由ですが、自分から行動しなければ何も変わらないままです
新しいことを始めるのは辛いですし、慣れてきても大変なこともあります
それでも人と違う行動をしないと人と違う世界へはたどり着けません
ほとんどの悩みはお金で解決すると言われています
動画編集はクラウドソーシング:まとめ

ここまででおすすめのクラウドソーシングサイトと始めてからの進め方を解説してきました
最後にもう一度、とりあえず登録しておくべきサイトをまとめておきます
クラウドワークスやランサーズはまずは必ず登録しておくべきサービスです
動画編集で稼いで行きたい方で登録していないならすぐに登録してきましょう
様々な意見はありますが、クラウドソーシングはちゃんと稼げます
やり始めは急に負荷が増えて苦労をすることが多いですが、その負荷に慣れた方は必ず成長できるでしょう
動画編集で稼ぐために成長するには、今日からでも行動をしていきましょう
動画編集はスクールで学ぼう!
おすすめ動画編集スクールBEST10