- デジハリオンラインの詳しい情報が知りたい
- デジハリオンラインのメリット・デメリットが知りたい
- デジハリオンラインを利用した人の評判・口コミが聞きたい
動画編集スクール「デジハリオンライン」についてこのような疑問持つ方のお悩みを解決していきます。
デジハリオンラインは大手のオンライン動画編集スクールで、数多くの実績があり多くの方が利用しています。
✓本記事の信頼性
- ムビスク!運営事務局長
- 動画編集を始めて半年で収益6桁
- 動画編集スクールをいくつも取材
- 動画編集を学ぶ人のサポーター
本記事ではデジハリオンラインがどのような動画編集スクールなのか詳しく知ることができます。
✓本記事の内容
- デジハリオンラインがどんな動画編集スクールか詳しく紹介
- メリット・デメリットを解説
- 実際に利用した人たちの口コミや評判を紹介
- デジハリオンラインによくある質問
この記事を読むことで、「デジハリオンラインを詳しく知ることができて、利用することでどのようになれるか」がイメージできるようになります。
デジハリオンラインという動画編集スクールが気になってる方はぜひ最後まで見て検討してみてもらえると嬉しいです。
デジハリオンラインを詳しく見ていってみましょう
\ 動画編集はスクールで学ぼう /
デジハリオンラインとは

デジハリオンラインは様々なオンライン講座が揃っている動画編集スクールです。
数多くあるオンライン講座の中で動画編集に関連する講座は次の3つがあります。
講座の詳細はコチラ。
コース | 動画クリエイター講座 | Adobeマスター講座 | After Effects Premiere講座 |
おすすめ度 | (4.5 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
授業料 | ¥281,600税込 | ¥39,980円税込 | ¥74,800円税込 |
学べる内容 | 案件を取るコツ ネット動画業界へ就職のコツ 動画撮影の企画スキル 一眼/カメラの撮影技術 最新のネット動画のトレンドと作成のコツ 素材作り Photoshop Illustrator 動画編集スキル Premiere Pro After Effects モーショングラフィックス カラーグレーディング 動画のマーケティング手法とノウハウ | Adobeソフトの使用方法 After Effects Premiere Illustrator Photoshop Dreamweaver InDesign | Adobeソフトの使用方法 After Effects Premiere Pro 映像編集 ロゴアニメーション Youtube風動画加工 モーショングラフィックス |
学習方法 | 動画講座 LIVE授業 | 動画講座 | 動画講座 |
学習サポート | チャット質問 | 課題添削 グラフィック・Webデザイン講座のみ | 有料オプション ¥33,000 質問回数 無制限 SNSへの参加 イベント交流会 |
学習期間 | 6ヶ月 | 動画講座閲覧 1ヶ月 + 課題作成 2ヶ月 + AdobeCCライセンス12ヶ月 | 3ヶ月 |
学習場所 | オンライン完結 | オンライン完結 | オンライン完結 |
収益化サポート | 案件紹介 ポートフォリオ作成 非公開求人サイト 個別相談 就職関連セミナー | なし | 有料オプション ¥33,000 就転職サポート |
目的 | 副業 独立 就職・転職 | AdobeCCを最安で購入する | ソフトの使用方法を学ぶ |
コース | 動画クリエイター講座 | Adobeマスター講座 | After Effects・Premiere講座 |
\ 無料相談・説明会はこちらから /
デジハリオンラインは動画編集に関する幅広い学習内容が魅力の動画編集スクールです。
数多くの実績をもとに作られた講座で実践的な動画編集のスキルが身につきます。
動画編集を学んでから収益を上げていきたい方に向けたサポートも充実しており、学んだあとも様々なサポートがあることも嬉しいポイントです。
数多くの実績があるスクールなので、初心者でも安心です
デジハリオンラインの紹介動画はこちら。
8つの項目で詳しく解説

もっと詳しく知りたい方のためにデジハリオンラインについて深堀りして紹介します。
他の動画編集スクールと内容が似ていても、詳細が違うことはよくあります。
学習内容やサポートの内容についてはそれぞれのスクールごとに違ったところがありますので、そこを比較してデジハリオンラインを利用するか検討してみてください。
それではそれぞれの項目の詳細を見ていきましょう。
詳しい情報も公開しています。
コース
✓デジハリオンラインの動画編集系の3つのコース
- 動画クリエイター講座
- Adobeマスター講座
- After Effects Premiere講座
デジハリオンラインの動画編集系の講座は3つのコースがあります。
それぞれのコースの目的は次のとおりです。
コース | 目的 |
動画クリエイター講座 | 動画編集で仕事を取って稼げるようになる |
Adobeマスター講座 | AdobeCCを一番安く購入する |
After Effects・Premiere講座 | Premiere ProとAfter Effectsの使い方を学ぶ |
動画編集で収入を得たいと場合は、動画クリエイター講座がおすすめ。
料金
コース | 料金 |
動画クリエイター講座 | ¥281,600税込 |
Adobeマスター講座 | ¥39,980税込 |
After Effects・Premiere講座 | ¥74,800税込 有料オプション +¥33,000 |
デジハリオンラインの料金体系はこの通り。
動画クリエイター講座がデジハリオンラインのメインの講座です。
After Effects・Premiere講座は動画講座のみですが、有料オプションをつけることで質問サポートサービスも対応してもらえるようになります。
動画講座だけでは不安な方はつけるようにしましょう。
動画クリエイター講座は最初からこの質問サポートサービスも含まれているため、有料オプションをつけなくてもサポートをしてもらえます。
- クレジット決済/ 一括払い
VISA / Mastercard / JCB / AMEX / Diners Club - クレジット決済/ 分割払い
- 銀行振込 / 一括払い
- コンビニ決済 / 一括払い
講座以外にかかる料金には注意しておきましょう。
学べる内容
デジハリオンラインで学べる内容は講座によって違います。
それぞれの講座の内容を詳しく見ていきましょう。
動画クリエイター講座
学べる10種の講座内容 | 内容 |
動画編集スキル | After Effects・Premiere Proの使い方を学ぶ |
モーショングラフィックス | 文字や図形などを用いた表現を学ぶ |
カラーグレーディング | 映像の色調を調整するテクニックを学ぶ |
挿入素材作り | Photoshop・Illustratorを使って動画に使う素材を作る |
案件を取るコツ | 動画編集の仕事のとり方を学ぶ |
動画撮影の企画スキル | 面白い動画を作るためのノウハウを学ぶ |
一眼/カメラの撮影技術 | 動画撮影の技術を学ぶ |
最新のネット動画のトレンドと作成のコツ | 日々変わっていく動画の流行を学ぶ |
ネット動画業界へ就職のコツ | 映像制作を活かせる就職の仕方を知る |
動画のマーケティング手法とノウハウ | 動画を使って商品を売る仕組みを学ぶ |
学べる10種の講座内容 | 内容 |
動画クリエイター講座では初心者からプロになるために必要な動画編集スキルが身につく講座が揃っています。
動画編集についての講座だけでなく、動画編集を仕事にするために必要な知識も合わせて学べる講座となっています。
この講座を修了すれば、自分ひとりで動画編集の仕事を取れるクリエイターになれるでしょう。
動画クリエイター講座のダイジェストはこちらをご覧ください。
Adobeマスター講座
学べるソフト | できること |
Illustrator / イラストレーター | ロゴ制作 |
Photoshop / フォトショップ | 写真などの画像編集 |
Dreamweaver / ドリームウィーバー | Webサイトやアプリのデザイン |
After Effects / アフターエフェクツ | 動画への演出効果 |
Premiere Pro / プレミアプロ | 動画編集してBGM挿入 |
InDesign / インデザイン | 印刷物のページデザイン、レイアウト |
学べるソフト | できること |
Adobeマスター講座はAdobeCCを安く利用するための講座となっています。
付属する講座はAdobeCCで使用できるAdobeのソフトのチュートリアルです。
使用するソフトによっては、課題添削もありますが、動画編集に使うPremiere ProとAfter Effectsは対象外となっています。
After Effects・Premiere講座
学べる6つの講座内容 | 内容 |
Adobe After Effects操作 | After Effectsの使い方を学ぶ |
Adobe Premiere操作 | Premiere Proの使い方を学ぶ |
映像編集 | Premiere Proを使った動画制作 |
ロゴアニメーション | After Effectsを使ったアニメーション制作 |
Youtube風動画加工 | Premiere Proを使ったYouTube風動画制作 |
モーショングラフィックス | 文字や図形などを用いた表現を学ぶ |
学べる6つの講座内容 | 内容 |
After Effects・Premiere講座は名前の通り2つのソフトの使い方を学べる講座となっています。
✓この講座で作れるようになる動画
- CMのような動画
- YouTubeでよく見る動画
これからYouTubeを始めるために最低限の編集を学びたい方や趣味で動画編集を学んでみたい方にはちょうどよい講座となっています。
After Effects・Premiere講座のダイジェストはこちらをご覧ください。
目的に合う内容の講座を選びましょう。
学習方法
デジハリオンラインは動画講座を視聴して課題をこなしていく学習方法となります。
動画クリエイター講座はLIVE授業があり講師の方との直接のやり取りもできるので、動画講座よりもわかりやすく理解しやすいです。
どの講座もオンラインで視聴できるので、通勤や通学などのスキマ時間を使ってどこでも学べます。
思っている以上にサクサク進められるカリキュラムとなっています。
動画講座は自分のペースで自由に学べて便利です。
学習サポート
デジハリオンラインは学習サポートは以下のようになっています。
コース | 学習サポート内容 |
動画クリエイター講座 | チャット質問は無制限 LIVE授業で直接質問 課題添削 |
Adobeマスター講座 | なし |
After Effects・Premiere講座 | 有料オプション +¥33,000 チャット質問は無制限 SNSコミュニティの利用 |
学習サポートでメインとなるのはチャットで質問に回答してもらえるサポートです。
動画クリエイター講座だけはLIVE授業に参加できるため、そのとき講師の方に直接質問も可能です。
直接質問ではその場ですぐにわからないことが解決できるので、チャットでの質問よりも時間がかからず効率よく学習できます。
デジハリの講座はわかりやすくできているので、チャットだけでも十分理解できます。
学習期間
デジハリオンラインの学習期間は以下のようになっています。
コース | 学習期間 |
動画クリエイター講座 | 6ヶ月 講座時間:53時間 |
Adobeマスター講座 | 全3ヶ月 動画閲覧 1ヶ月+課題作成 2ヶ月 AdobeCCライセンス:12ヶ月 |
After Effects Premiere講座 | 全3ヶ月 講座時間:22時間 |
学習機関に比べて動画講座の時間はそれほど多くはありません。
目安として週に10時間くらい学習していけば指定の期間で終わらせることができます。
動画編集は知識よりも実際に手を動かして学ぶタイプのスキルのため、なるべく多くの時間かけるほうがより高いスキルが身につきます。
Adobeマスター講座ではAdobeCCのライセンスが12ヶ月付いていますが、このライセンスは学習期間3ヶ月を超えても使用することができます。
期間が決まっていますが、焦らなくても大丈夫です。
学習場所
デジハリオンラインはどの講座もオンライン完結のため、場所を選ばずに学習できる動画編集スクールです。
実際にはパソコンの前で動画を編集しながらの学習がメインとなりますが、動画を見るだけでも予習復習ができます。
通勤や通学、お昼休みの休憩時間などスキマ時間をうまく活用して学習ができるのも動画講座だからこそのメリットです。
動画講座の良さは学習場所を選ばないところです。
収益化サポート
デジハリオンラインの収益化のサポートは以下のようになっています。
コース | 学習期間 |
動画クリエイター講座 | 案件紹介 非公開求人サイトの利用 進路相談 様々なセミナー ポートフォリオ作成 |
Adobeマスター講座 | なし |
After Effects・Premiere講座 | 有料オプション +¥33,000 非公開求人サイトの利用 進路相談 様々なセミナー ポートフォリオ作成 |
デジハリオンラインは収益を得るためのサポートが充実しています。
- 就職に役立つ就職情報サイト
- 案件獲得ができるマッチングサポートサイト
これら2つのサイトを使えば、就職・転職先を探すことも、副業やフリーランスとして仕事を得ることもできます。
また、収益を得るために役立つ特別授業なども開催されています。
✓特別授業の一部を紹介
- 就職対策
- お金の教養
- ポートフォリオ作成方法
- 実践ワークフロー
- 企業での就業体験
こうした授業を活用すれば、収益を得るために役に立つこと間違いありません。
デジハリオンラインのイチオシポイントは収益化のサポートにあります。
デジハリオンラインはこんな人におすすめ

✓動画クリエイター講座
- 短期間で効率よく学びたい方
- 高単価な案件が獲得できるようになりたい方
- 動画クリエイターとしてのスキルを高めたい
✓Adobeマスター講座
- AdobeCCを最安で購入したい
✓After Effects・Premiere講座
- 映像制作を学びたい初心者の方
デジハリオンラインがおすすめな方はこのようになります。
これらのポイントを見て、「自分にはデジハリオンラインが合っているかも」と思う方は公式サイトより無料相談に申し込みをしてみましょう。
\ 無料相談・説明会はこちらから /
未経験からでもしっかりとしたスキルを身に着けて稼ぎたい方におすすめです。
デジハリオンラインのメリット・デメリット
デジハリオンラインのメリットとデメリットをまとめて知っておきましょう。
7つのメリット

✓デジハリオンラインのメリット
- AdobeCCがどこよりも安く買える
- 短期間で本格的なスキルが身につく
- 広い分野の知識を身につけられる
- 課題の添削をしてもらえる
- 専用の求人サイトがある
- 完全オンラインで学習ができる
- 知名度が高い
デジハリオンラインのメリットはこのようになります。
デジハリオンラインは大手の動画編集スクールと言うこともあり、多くの利用者がいるからこそできるサービスが多くあります。
卒業した人が利用できる専用のコミュニティもが無料で利用できるのもその一つです。
多く実績があるから講座の内容もより効率よくわかりやすいものとなっています。
大手の動画編集スクールだからこそのメリットが多いですね。
動画編集ソフトを安く購入するには

動画編集ソフトをお得に購入するならデジハリオンラインのAdobeマスター講座を通じてAdobeCCのライセンスを購入しましょう。
公式サイトで購入すると72,336円/年 税込かかる費用が、デジハリオンライン経由なら39,880円/年 税込で利用可能になります。
デジハリオンラインで学ぶにはAdobeのソフトが必要になってきます。
- Premiere Pro(プレミアプロ)
⇨ 動画の編集ソフト - After Effects(アフターエフェクト)
⇨ 動画の演出加工ソフト - Photoshop(フォトショップ)
⇨ 画像編集ソフト - Illustrator(イラストレーター)
⇨ ロゴ作成に最適なソフト
これらのソフトも使用するので、個別で購入するよりもAdobeCCの方が料金も安くなります。
動画編集スクールではどれもよく使うソフトなので、デジハリオンラインのAdobeマスター講座を通じてAdobeCCのライセンスを購入しましょう。
動画編集にAdobeCCをお得に購入する方法は知っておかないと損です
4つのデメリット

✓デジハリオンラインのデメリット
- 電話などでの質問はできない
- 動画クリエイター講座は料金が高い
- 通学できない
- 申し込んだ後はキャンセルできない
デジハリオンラインのデメリットをあげるとこのようになります。
デジハリオンラインは動画講座で学ぶタイプの動画編集スクールとしては料金が割高というデメリットがあります。
料金が割高な理由としては学習面よりも収益をあげるためのサポートに重点をおいているからです。
学習サポートなどがあまり充実していないところはデメリットとも言えるでしょう。
学習面ではサポートが弱いところがあります。
デジハリオンラインの口コミ
良い口コミ

デジハリオンラインを実際に利用した方々のリアルな感想や口コミをまとめてみました。
まずは良い口コミについて見ていきましょう。
✓学習関係

- 講座内容が充実していて効率よく学べた
- LIVE授業で最近のトレンドが学べてよかった
- 好きな時間に自分のペースで学べた
- 幅広いジャンルの知識が学べてよかった
✓収益関連

- 就職・転職のサポートが充実していた
- 専用のコミュニティですぐに案件が取れた
✓その他

- AdobeCCを安く購入できるので、非常にありがたい
デジハリオンラインの良い口コミとしては講座の内容やわかりやすさに対して良い口コミをしている方が多くおられました。
多くの方が利用していることもあり、わかりやすい動画講座が揃っていることがよくわかります。
講座のわかりやすさと内容の豊富さの口コミが良かったです。
悪い口コミ

デジハリオンラインについて悪い口コミも紹介していきましょう。
✓料金関連

- 動画講座のスクールにしては料金が高い
- After Effects・Premiere講座のサポートが有料で、利用すると割高になってしまう
✓サポート関連

- 講師の質問に対する回答がわかりにくいことがある
デジハリオンラインに対しての悪い口コミは多くは見られませんでした。
少ないですが、見かけた悪い口コミとしては料金に関するものがありました。
デジハリオンラインは収益化サポートが充実しているため料金が高めですが、収益化サポートをあまり必要としていない方は料金が高いと感じるでしょう。
講座の内容や学習サポートだけを比較すれば、他のスクールのほうが良いでしょう。
当サイトが特におすすめする動画編集スクールはデジタルハックスです
スクール名 | ![]() DIGITALHACKS デジタルハックス |
おすすめな 理由 | 学べる講座が豊富 動画講座は視聴期限なし 稼ぐサポートが充実 独立経験がある講師がサポート |
リンク | 詳細を見る |
\無料相談で聞きたいことが気軽に聞ける/
求めているサービスがなければ他のスクールのほうが良いですね。
デジハリオンラインによくある質問

デジハリオンラインよくある質問をまとめました。
質問 | 回答 |
初心者でも大丈夫ですか? | 大丈夫です。多くの方が未経験から始められています。 初心者の方でも効率よくスキルが身につくわかりやすい講座となっているので安心して学べます。 |
働きながらでも学習できますか? | 平日の夜や土日の時間などを使って、働きながら学ばれている方が6割以上おられます。 |
1日の学習時間はどれくらいですか? | 1週間に4~7時間を目安に学習をしていただきます。 できれば最低限の学習だけでなく、作品制作の時間を多く取ることをおすすめいたします。 |
仕事は紹介してもらえるのでしょうか? | デジハリ専用のキャリアサポートサービス「XWORKS」で案件を多数紹介しています。 案件だけでなくセミナーの開催や企業からの求人も紹介しています。 |
修了後のサポートはありますか? | 専用コミュニティ、キャリアサポートサービス「XWORKS」、卒業社向けメルマガなど各種サポートが利用可能です。 |
もし期間内に終了できなかったら延長できますか? | 学習状況に応じて有料で延長サービスもさせていただきます。 詳しくは期間終了前に事務局へ相談してください。 |
Adobeマスタ-講座は何度も利用できますか? | ライセンスが切れたら再度購入は可能です 受講期間内に複数のライセンスを購入することはできません。 |
この他にも不明な点があれば、公式サイトからお問い合わせもできるのでそちらを利用してみてください。
問い合わせは無料でできるので、他にわからないことがあれば聞いてみよう
デジハリオンラインの受講までの流れ

✓受講までの流れ
- 公式サイトにアクセス
- コースを選ぶ
- 申込みページへ移動
- 申込内容の確認
- 必要事項を入力
- 支払情報の入力
- 受講開始
デジハリオンラインへの申込みはとても簡単です。
申し込みの流れを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
まずは下記のボタンから、公式サイトを開きましょう。
\ 無料相談・説明会はこちらから /
申し込みは10分程度で完了します
詳しい申し込みの流れ
公式サイトにアクセス
まずは公式サイトを開いたら、左上にある「≡」マークを押します。↓↓↓

コースを選ぶ
するとこのようなメニューが開きます。↓↓↓

このメニューの中から申込みたい講座を選びます。↑↑↑
- 動画クリエイター講座
- After Effects・Premiere講座
⇒3DCG・映像を選ぶ
- Adobeマスター講座
⇒その他を選ぶ
申し込みページへ移動
各講座のページの下の方に申し込みページへ移動するための入力フォームがあります。↓↓↓

Adobeマスター講座以外の講座では、AdobeCCの購入の欄があります。
「AdobeCC(12か月版)を購入する+39,980円(税込)」を選ぶと選んだ講座とAdobeマスター講座の両方を申込む形になります。
規約を確認したら、確認欄にチェックを入れて申し込みページへ移動しましょう。
申込内容の確認
申し込みページへ移動すると選択した講座が表示されますので内容を確認しましょう。↓↓↓

必要事項を入力
内容を確認したら、必要事項を入力していきましょう。↓↓↓

支払情報を入力
必要事項の入力が済んだら支払い情報の入力に移ります。↓↓↓

- クレジット決済/ 一括払い
VISA / Mastercard / JCB / AMEX / Diners Club - クレジット決済/ 分割払い
- 銀行振込 / 一括払い
- コンビニ決済 / 一括払い
支払いが完了して、スクール側がそれを確認したらすぐに受講を始められます。
デジハリオンライン以外のおすすめ動画編集スクール

当サイトではデジハリオンラインの他にも特におすすめできる動画編集スクールを他にも紹介しています。
スクール | リンク | 料金 | 学習期間 | 目的 | 特徴 |
![]() デジタルハックス | 公式サイト | ¥148,000 ~ ¥248,000 | 3ヶ月 ~ 6ヶ月 | 副業 就職・転職 | 学べることの多さやサポートが充実しているのに料金が安い |
![]() スタジオアス | 公式サイト | ¥55,000 ~ ¥165,000 | 2ヶ月~ | 副業 YouTuber 独立 | 未経験からでも動画制作を仕事にしたい人向け |
![]() ジャパン | 公式サイト | ¥79,800 | 1ヶ月~ | 副業 YouTuber 独立 | 圧倒的なコスパと充実した学びが得られるイチ推しスクール |
![]() ハリウッド STUDIO by LIG | 公式サイト | ¥330,000 | 3ヶ月 | 副業 YouTuber 就職・転職 独立 | 映像業界で働ける力がしっかり身につく |
![]() ムークリ | 公式サイト | ¥297,000 ~ ¥594,000 | 3ヶ月 ~ 5ヶ月 | 副業 YouTuber 就職・転職 独立 | 少人数クラスで超実践的な動画編集及び映像制作が学べる |
![]() スキルハックス | 公式サイト | ¥69,800 | 1ヶ月~ | 副業 YouTuber | 期間無制限で学べる買い切り動画講座 |
スクール | リンク | 料金 | 学習期間 | 目的 | 特徴 |
これらの動画編集スクールは受講者の評判もよく、費用に対して学べる内容やサポートなどを総合的に見たときに、おすすめできる動画編集スクールです。
目的や学び方などを比較検討されたい方はぜひチェックしてみてください。
\ 動画編集はスクールで学ぼう /